★一部再開のお知らせ
新型コロナウイルスの感染対策のため、下記のようにご利用を制限させていただきますので、ご了承ください。
・卓球室…台数、入場者を制限して実施します。
・図書室…本の貸し出しのみ実施します。当面の間、自習の利用は中止とさせていただきます。
・幼児室…当面の間、利用を中止とさせていただきます。おむつ替え、授乳での利用は可能です。
・プレイルーム…当面の間、利用を中止とさせていただきます。
・児童館行事…当面の間、中止とさせていただきます。
★新型コロナウイルスの感染対策としての注意事項
・児童館へお越しの際は、必ずマスクを着用していただきますようお願いします。館内に入る際は、マスクがないと入館できません。
・入館の際は検温と名簿の記入がございますので、ご協力をお願いします。
・他の利用者との距離を確保してください。
・発熱や体調がすぐれない方はご来館をお控えください。
「みんなの広場・リズムで遊ぼう」
当面の間、予約制で開催。5組まで。
当日朝まで予約受け付けます。
毎週火・金曜日 10時30分~11時30分
対象:0才~3才未満児と保護者
(祝日・長期休み期間中はお休みです)
※火曜日・・・0才〜1才児対象(※みんなの広場)
※金曜日・・・2才〜3才児対象(※リズムで遊ぼう)
(曜日ごとに対象年齢を設けさせていただきましたが、どちらの曜日でもご参加いただけます)
♪リズム、音程をつけたお返事。
歌、リズム、動きを意識しながらの季節のお歌・お散歩遊び。
体の部位に触れる手遊び、形の認識遊び。等を行っています☆
リズムを使って音楽を体で体験し想像力や表現力を養い心と体の調和 を作り出すリトミック。
申し込みなどは必要ありません。是非、遊びに来てください!!
「なかよし広場」
当面の間、予約制で開催。5組まで。
当日朝まで予約受け付けます。
第2水曜日 10時30分~11時30分
対象:0才~3才未満児と保護者
(祝日・長期休み期間中はお休みです)
遊びを通して親子で楽しく触れ合ったり、親同士の情報交換の場を提供しています。
みなさん気分転換に是非遊びに来て下さい!
楽しい行事をたくさん計画しています。詳しくは月間スケジュールを見てね!!
卓球であそぼう
第1・3月曜日 午後3:30~
プログラミングであそぼう(新)
第2・4月曜日 午後3:30~
パソコンで楽しく学びましょう!!
楽器であそぼう
第2土曜日 午後1:30~
みんなであそぼう
第3土曜日 午後1:30~
作ってあそぼう
第4土曜日・第4日曜日 午後1:30~3:00
(材料がなくなり次第終了となる場合があります)
将棋であそぼう
第1日曜日 午後1:30~
折り紙であそぼう
第2日曜日 午後1:30〜
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | SUN |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 みんなの広場 午前10:30~ (0~1才) <予約制> 中止 | 3 | 4 | 5 親子健康相談 午前10:30~ <予約制> | 6 | 7 |
8 | 9 みんなの広場 午前10:30~ (0~1才) <予約制> 中止 | 10 なかよし広場 午前10:30~ (0~3才) <予約制> 中止 | 11 | 12 リズムで遊ぼう 午前10:30~ (2~3才) <予約制> 中止 | 13 | 14 |
15 | 16 みんなの広場 午前10:30~ (0~1才) <予約制> 中止 | 17 | 18 | 19 リズムで遊ぼう 午前10:30~ (2~3才) <予約制> 中止 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 リズムで遊ぼう 午前10:30~ (2~3才) <予約制> 中止 | 27 | 28 |
|
開館時間 9:00~17:00(土・日もやってるよ)
★幼児広場の予約受付日時について 今後の受付けに関しましては、開催が決まり次第、掲載させていただきます。
1日~15日開催分は、前月25日から、16日~末日開催分は、当月10日からの受付けとなります。
受付時間は9時からです。
キャンセルが出た際には上記スケジュールにてお知らせいたします。
当日の10時まで予約受付可能ですので、ご連絡ください。
お問合わせは TEL0587-57-1001まで、お願いします。
★親子健康相談
2月5日(金)午前10:30~ 予約制
保健センターの保健師さんによる発育測定(身長・体重)と発育相談を行います。
保護者の方の血圧測定も行います。参加希望の方はお申し込みください。
★親と子の遊びの広場(令和3年4月~令和4年3月)
火曜日クラス・木曜日クラス 月に2回程度 午前10:30~11:00 各7組
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの幼児とその保護者
申込みは「広報こうなん3月号」をご覧ください。